2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

梅毒ってもともと新大陸の病気だと思ってたけど

(1492年)十一月二十七日、火曜日、ジュネーヴで市民代表のジャン・メリアールが>の治療をするために休暇を願い出る。つまりこれは梅毒のことだ。 (『1492 西欧文明の世界支配 (ちくま学芸文庫)』p295) このときコロンブスはまだキューバにいます。随行して…

主食あれこれ

以前見た『肉食の思想』*1によれば、ヨーロッパの食事には主食・副食の区別がないとのことでした。牧畜適地で動物との距離が近かったこと、家畜を食らう習慣を持ちながら、それでも集団の協力が必要なパン食を捨てなかったことが、ヨーロッパ思想の土壌を作…

ピルビン酸の行き先についてのお勉強

砂糖摂取のカルシウム排泄増加説がコメントであったので、google先生に聞いて2, 3適当に見繕ってみれば、「砂糖摂取で増加したグルコースをTCAサイクルで処理できず、ピルビン酸から乳酸に代謝されてpHダウン、酸・塩基平衡のためにカルシウムが消費される」…