2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨーロッパの昔の食——ヨーロッパにも肉の食えない時分がありました

ヨーロッパの舌はどう変わったか―十九世紀食卓革命 (講談社選書メチエ)作者: 南直人出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/02メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (9件) を見る 今日の日本の食について欧米化していると言われます…

日本人の米食べ具合 その昔

『「コメ志向」再考』*1のなかで、ジョアン・ロドリーゲスの『日本教会史』なるものから面白い文章が引用されています。 また、シナ、コーリアおよび日本は酒の使用量があまりに多いので、日本では国土の産出する米の三分の一以上が造酒に用いられると断言で…

「コメ志向」再考——または、ニッポンだって肉を食う!

食文化から社会がわかる! (青弓社ライブラリー)作者: 原田信男,竹内由紀子,中村麻理,矢野敬一,江原絢子出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2009/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (7件) を見る さて、先日は第4章「シンボル…

感情的な食育と、ちょっとの小話

とある研修会でお話をされたお偉いさんはその昔、まだうら若き時分には小学校に勤めていて、コーラは悪魔の水ですと子どもたちに教えていたそうです。その甲斐あってか、学校内だか学校の近くだかに自販機ができても子どもたちは誰も買わなかったし、どころ…

「シンボルとしてのスローフード」——または、食育とスローフード

食文化から社会がわかる! (青弓社ライブラリー)作者: 原田信男,竹内由紀子,中村麻理,矢野敬一,江原絢子出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2009/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (7件) を見る パルテノン多摩で行われた講演…